『日本ダンス医科学研究会』は2010年1月に設立された学術団体です。

日本発信の科学的根拠に基づいたダンス医科学を発展させ、ダンス文化を支える基盤づくりに貢献することを目指します。

重要なお知らせ

お知らせ

2023年2月6日:オンラインセミナー2022 vol.4「ダンスを科学するってなんだろう?〜現役ダンサーと科学者の対話から考える〜(2023年2月25日15時~開催)の情報を掲載しました。

2022年12月1日:第13回日本ダンス医科学研究会学術集会(2023年3月19日開催)の情報を掲載しました。

2022年2月4日:学術雑誌「ダンス医科学研究 vol.4」の目次を掲載しました。会員の方には本誌を発送しました。

学術集会

本研究会では、年に一度学術集会を開催しています。

基調講演、教育講演、シンポジウム、一般研究発表等をおこなっています。

セミナー・ワークショップ

本研究会では年に数回、特定のテーマに沿ったセミナーや実技ワークショップ、ダンスに関する学会・研究会への報告であるカンファレンスを開催しています。


学術雑誌

本研究会では年に一度学術雑誌「ダンス医科学研究」を発行しています。

投稿論文も随時募集しています。

入会のご案内

本研究会は会員募集中です。

ダンス医科学に興味のある医療関係者、研究者の方のみならず、ダンサーやダンス指導者、コンディショニング系指導者といった現場の方々にも有益な情報が得られる会です。どうぞ入会をご検討下さい。